海風景保存版2 '8 4/16-'9 1/4

Capt.Yamaの最近の海風景写真ギャラリーです。
この表示サイズがブログスキンの画像表示限度で,掲載写真は約80分の1に縮小(600*428ピクセル)してあります。


寄り回り波4('9 1/4 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2321286.gif


けあらし16('9 1/3 Up):澄んだ冷気と静けさ
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23435224.gif


虻が島('9 1/3 Up):小さい島だが、富山県では最も大きい島
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23452077.gif


けあらし15('9 1/2 Up):群れ飛ぶ鴎
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_232512.gif


けあらし14('9 1/2 Up):正月らしい色
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23241695.gif


ツルギ8('9 1/1 Up):日が昇る
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23421043.gif


ツルギ7('8 12/31 Up);海からそびえる2999m

海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23552379.gif


寄り回り波とけあらし1('8 12/30 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_095290.gif


海に降る雪2('8 12/29 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2341542.gif


ツルギ6('8 12/29 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2343622.gif


防波堤灯台('8 12/27 Up):釣り人が見えますか
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_12161042.gif


海釣り3('8 12/25 Up):ヒット!
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23325642.gif


海釣り2('8 12/24 Up):釣れなくても満足してしまいそう・・しかし釣れるんです
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_0242643.gif


海釣り1('8 12/23 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23462729.gif


うねり('8 12/22 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23283045.gif


朝の出港('8 12/21 Up):コンテナ船
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9133955.gif


赤い外国船2('8 12/19 Up):ごくろうさん
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23344261.gif


夜が明ける('8 12/17 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23515364.gif


けあらし13('8 12/16 Up):朝練(あされん)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9274046.gif


けあらし12('8 12/15 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9412865.gif



けあらし11('8 12/14 Up):海鳥たち
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_0102193.gif


けあらし10('8 12/13 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_928482.gif


けあらし9('8 12/12 Up):漁船
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_8533491.gif


けあらし8('8 12/11 Up):渚
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2337586.gif


ツルギ5('8 12/10 Up):霊峰
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9375596.gif


けあらし7('8 12/9 Up):霊峰剱岳,世界的に珍しい海と山の光景
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23323854.gif


けあらし6('8 12/8 Up):霊峰剱岳
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23151664.gif


けあらし5('8 12/5 Up):渚
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_8324167.gif


海色('8 12/3 Up):生の色です
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23495620.gif


けあらし4('8 11/27 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_936717.gif


けあらし3('8 11/26 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_17141513.gif


満月('8 11/23 Up):月出後まもなく
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2335239.gif


ツルギ4('8 11/22 Up):山から日が出る直前のけあらし(蒸気霧)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9252218.gif


ツルギ3('8 11/21 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_833881.gif


早朝の出港('8 11/20 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_10272536.gif


朝陽を浴びて2('8 11/19 Up):いそしぎ,チドリ目シギ科の小鳥、澄んだ細い声で鳴く
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_821409.gif


彼方の夢1('8 11/17 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23372445.gif


寄り回り波3('8 11/16 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_14285713.gif


寄り回り波2('8 11/15 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23344716.gif


寄り回り波1('8 11/13 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9322644.gif


釣り人5('8 11/12 Up):朝まずめ
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_934912.gif


釣り人4('8 11/10 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23351972.gif


ツルギ2('8 11/9 Up):小舟一隻,霊峰
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_823692.gif


ヒット!2('8 11/6 Up):早朝,鴎の舞う海面の小アジを釣りそれを生き餌として待つ。突然,大きな引き込みがあり,慎重に取り込んで,ふくらぎ(ハマチ)を釣り上げる。刺身がおいしい。
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_8241486.gif


釣り人3('8 11/4 Up):小舟一隻朝陽の中で
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_011395.gif


月光('8 10/29 Up):値千金
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_051130.gif


海と人間('8 10/25 Up):沖で仰向けに漂う,「海はまだ水温が高い」というロシアの人,10月下旬朝6時半。
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9144268.gif


早朝の入港('8 10/23 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_8221055.gif


海と空の色('8 10/20 Up):総天然色,山から日が昇る直前
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23355772.gif


小舟一隻4('8 10/19 Up):山から日が昇った直後のひととき
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23305438.gif


朝まずめ2('8 10/18 Up):山から日が昇る直前のひととき,鏡のような水面
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_853928.gif


小舟一隻3('8 10/17 Up):山から日が昇った直後のひととき
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7501290.gif


ヒット!1('8 10/16 Up):朝まずめ
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9314054.gif


小舟一隻2('8 10/13 Up):山から日が昇る直前のひととき
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7472975.gif


鏡のような水面('8 10/12 Up):山から日が昇る直前のひととき
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_894843.gif


赤い富山湾('8 10/11 Up):山から日が昇る直前のひととき
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7553628.gif


日の出前2('8 10/7 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_0271340.gif


朝まずめ1('8 10/2 Up):朝夕のまずめが釣りの狙い時
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_094289.gif

早朝('8 9/25 Up):「海はまだ大丈夫」というロシアの人、水温はまだまだ高い。
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23285256.gif


十六夜の月1('8 9/17 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_12464959.gif


清しい朝('8 9/16 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_0581152.gif


夏山('8 8/27 Up):久しぶりに顔を見せた立山連峰を富山湾から望む
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_736192.jpg


海と空の色1('8 8/25 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7154172.jpg


晩夏('8 8/23 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_912243.jpg


夕陽のアングラー('8 8/21 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23531475.jpg


ゴールデンタイム2('8 8/6 Up):早朝の海
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_6203957.jpg


光射す2('8 8/1 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_852459.jpg


早朝の出帆('8 7/31 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_638371.jpg


OP頑張る2('8 7/29 Up):母なる海が人間を正す,第6回全国中学校ヨット選手権大会
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_0425398.jpg


光射す('8 7/25 Up)New! 光射す('8 7/25 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_728745.jpg


海王丸パーク(射水市)フェスティバル(7/19-21)
久しぶりで海王丸(船種:4本マストバーク型帆船,総トン数:2238.4トン,全長:97.05m,メインマスト高さ:46m,総帆数:29枚,帆面積:約10245畳分,海王丸パークに係留中)の登檣礼と総帆展帆を海の日(7/21)に撮りにいった。私は,この海王丸の姉妹船の日本丸(現在は帆船日本丸横浜マリタイムミュージアムに係留中)で22歳のとき,約半年間,訓練を受けた。遠洋航海(1964 10/22~12/28 東京-アストリア-ポートランド-カウアイ島のナウリウィリ-東京)に出て初渡航した。懐かしかった。
マザーシップ('8 7/23 Up): 海王丸
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_9222053.jpg


OP頑張る1('8 7/21 Up):母なる海が人間を正す,夕方の練習風景
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7305452.jpg


建設中の新湊大橋1('8 7/3 Up):ほぼ中央に海王丸のマストが見える,若潮丸出港
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_961559.jpg


キス釣り('8 6/22 Up):富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_746733.jpg


茫洋(ぼうよう)3('8 6/14 Up):風に向かう
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_895745.jpg


OP(オプティミスト級ヨット) とは,全長2.31m,全幅1.13mの小さなヨット,安定した性能で15歳までの子供のヨット入門艇として世界的に有名。OP(オーピー,意味は楽天家)という名前で呼ばれている,子供たちの人格形成スポーツとして位置づけられ世界選手権大会もある。自然は人間の教師。
OPの練習風景1('8 6/9 Up):油断すると,水が入るよ,富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_8123897.jpg


初夏の風が見えますか('8 5/31 Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_7343798.jpg


能登の海('8 5/19Up):春の富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23163262.jpg


飛ぶ!('8 5/15Up):カイトサーフィン、富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23142430.jpg


5月の海5('8 5/14Up):千畳敷、富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_22385248.jpg


5月の海1('8 5/7Up):富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_22154557.jpg


春の渚3('8 4/23Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2136105.jpg


春の渚2('8 4/23Up)
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2132407.jpg


立山連峰6 ('8 4/21Up):4月下旬の海から立ち上がる立山連峰,これから山がハッキリ見える日はぐっと少なくなる。
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_22363048.jpg


渚で口笛('8 4/18 Up):春の富山湾
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23155160.jpg


ホタルイカの身投げ
富山湾では,ホタルイカの身投げが3月末~5月ごろまで見られる。産卵のために通常生息している深場(水深200~300m)から,浅場(水深50m程度)に昇ってくるが,一部は運悪く浜に打ち上げられてしまう。海が穏やかで暗い夜にと言うが,いつか青白い光を放つホタルイカの群れを撮りたい。
ホタルイカの身投げ('8 4/6 Up):まだ新鮮
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_2393233.jpg


大自然が教える3('8 4/5 Up):人間は風をよむ
海風景保存版2 \'8 4/16-\'9 1/4_d0113554_23191491.jpg




このブログのトップに戻る

このカテゴリーのトップに戻る

by yyama0525 | 2008-04-18 09:43 | 海風景保存版2
<< 海へ行こう 海風景保存版1 '7... >>