日本の風景は季節の影響がはっきりしている
ちょっとだけ時期を変えて写真を眺めるのも一興 撮り溜めた写真 再び、冬の富山湾 立山連峰 けあらし 富山湾733('13 9/30 Up) ![]() 5034 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-30 09:24
| 海風景
▲
by yyama0525
| 2013-09-30 09:20
| 祭り風景
黄色い太陽
・霧の中5('13 9/30 Up) ![]() 9415 柿畑 ・霧の中4('13 9/30 Up) ![]() 9443 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-30 09:17
| 花風景
中秋の名月 地球直径を1mとすると月までの距離30cm、直径27cm 旧暦8月15日(中秋の名月の日)が重なるのは8年後という 立山連峰の上 月は昇る 右端が劔岳 富山湾737('13 9/29 Up) ![]() 4282 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-29 10:10
| 海風景
第52回富山まつり
富山の夏の一大イベント 踊る人、見る人を元気にするよさこい踊り 他の動物にない 人間の表情 ・富山祭り42('13 9/29 Up) ![]() 1117 ・富山祭り41('13 9/29 Up) ![]() 1089 ▲
by yyama0525
| 2013-09-29 10:07
| 祭り風景
地球直径を1mとすると、 太陽までの距離は11.7Km、直径は110m
白い太陽 ・霧の中3('13 9/29 Up) ![]() 9412 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-29 09:56
| 花風景
中秋の名月
地球直径を1mとすると月までの距離30cm、直径27cm 旧暦8月15日(中秋の名月の日)が重なるのは8年後という 黄色い月 紫の空 富山湾736('13 9/28 Up) ![]() 4271 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-28 12:20
| 海風景
▲
by yyama0525
| 2013-09-28 12:17
| 祭り風景
こういう見え方も 良いものだ
・霧の中2('13 9/28 Up) ![]() 9410 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-28 12:15
| その他風景
中秋の名月
地球直径を1mとすると月までの距離30cm、直径27cm ほぼ、45度で上昇中 富山湾735('13 9/27 Up) ![]() 4250 見て頂く人を増やすためブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 海・水写真をお気に入りに登録しておいて頂き、次回からは にほんブログ村 海・水写真 から 「大自然と人間 海が好きだ」に入って頂ければ幸いです。 ▲
by yyama0525
| 2013-09-27 09:42
| 海風景
|
リンク先
カテゴリ
Home 海と人間 花風景 祭り風景 海風景 海外風景 その他風景 海風景保存版2 海風景保存版1 祭り風景保存版1 花風景保存版2 花風景保存版1 その他風景保存版1 海外風景保存版1 ヒヤリハット 母なる海が人間を育む 海王丸乗揚げ事故 海へ行こう(×) この写真がほしい(×) フォロー中のブログ
ファン
ライフログ
以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 05月 2008年 04月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||